JAZZ入門アルバム2

前回は、キースジャレットの”マイ・ソング” を紹介しました。

今回は、サックスのアルバムを❗

しっかりしたJAZZらしいアルバムですが、シットリ包み込むような演奏なので、無理無く聴くことができると思います。

聞くと言うよりバックグラウンドとして流しておく聴きかたも良いかもしれません。

そのアルバムは、ジェリー・マリガンの”ナイト・ライツ“です。

ゆったりと時間が流れます。

優しさに包まれてお聞きください?

Jazzの聴き初めに適した曲

今からJazzを聞いてみようと思う日に適した曲(Album)を、暫く紹介していきたいと思います。

いろんな本、HPで紹介されていますが、私的には、ちょっと違うような気がします。

例えば、ビル・エバンスの “ワルツ・フォー・デビー” などが良く紹介されますが、確かに綺麗でJazz Fanが聞けば素晴らしい演奏です。

でも、Jazzを聞の初めに聴いて本当に良い演奏と思うのでしょうか?

Pianoをやってた人とかは、良いと思うのかもしてませんが、そうでない人が聞くと、メリハリがなく、単調な曲に聞こえてしまいそうな気がするのです。

では、オスカー・ピーターソンの様な乗りに乗った演奏が良いかという、それも違う気がします。

今回は、上にも書いたので、ピアニストを紹介します。

在り来たりで残念ですが、”キース・ジャレット” “ケニー・ドリュー” などが聴き易いのではないでしょうか? でも、名前をよく聞くからと言って、どのalbumでも良いかというと、そんなことは有りません。

特にキース・ジャレットなどは、大変な目にあいます。

“悪いアルバムが有る” という意味では有りません。多種多様な演奏をしているからです。 スタンダードから、フリーまで! ちなみに、このフリーの演奏がたまりません。

出来れば、その良さが分かるまで聞きこんでもらいたいな!とは思うのですが、それはずっと先の話かなと思います。

ここで紹介するのは、その “キース・ジャレット” にします。

フリーは論外ですが、良いと言われるスタンダードの演奏も、聞き初めには退屈ではないかと思います。

また、よく紹介される、”ケルン・コンサート” の様なソロ・ピアノも初めに聴いてしまうと、Jazzから離れていってしまうような気がします。

そこで考えたのが、"マイ・ソング"です。

ちょっとフリーっぽい演奏も含まれますが、始めの頃にその曲を無理して聞く必要はありません。迷わず飛ばして聞いていいと思います。

特にタイトルナンバーの"My Song" それと"Country" とても清々しい、気持ちのいい演奏です。

ヤン・ガルバレクのサックスの音色も、普通の人がJazzから連想される重苦しさがありません。

Jazzってこんなに聴きやすいんだ!! と思って頂けるのではないでしょうか?